地域を選択する
北海道・東北地方
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
森と雲の上を歩く道 ~クアオルト 蔵王高原坊平・樹氷原コース~
全国に先駆けて、上山型温泉クアオルト(ドイツ語で健康保養地の意味)事業に取り組み、健康ウォーキングの町として知られ、日本で唯一となるドイツ・ミュンヒェン大学認定コースの一つ。秀峰・蔵王に抱かれ標高1、000~1、500mに位置し、レンゲツツジ(初夏)や樹氷(冬)をはじめ、幻想的な雲海や上山盆地も眼下に望むことができます。また、「蔵王坊平アスリートヴィレッジ」があり、天然芝やウッドチップによるクロスカントリーコースも整備され、火山灰質の土壌は足腰に優しく、高原の爽やかな風を浴び、季節の動植物に触れながら歩くことができます。
番号:106009

◆コースの概要/距離:7km、所要時間:260分、高低差:455m
◆コースの起点/地名:ZAOたいらぐら、最寄駅:JR奥羽本線 かみのやま温泉駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:18km
◆コースの終点/地名:ZAOたいらぐら、最寄駅:JR奥羽本線 かみのやま温泉駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:18km
◆コースの環境・設備/トイレ:有、休憩所:有、水・食料:有、ガイド等:有、看板・標識:有、安全対策:有、近隣の宿泊:有
◆推奨季節/夏・秋・冬
◆その他/-
◆コースに関する問い合わせ先/上山市 市政戦略課クアオルト推進室、電話番号:023-672-1111
起点 ZAOたいらぐら
エリア一帯「蔵王坊平アスリートヴィレッジ」が東北地方で唯一、文部科学省よりナショナルトレーニングセンター高地トレーニング強化拠点施設に指定され、本施設には体験交流室やウエイトトレーニング施設のほか、地元農産物が購入できる直売所もあります

0.2km (3分)
1 クロスカントリーコース
「蔵王坊平アスリートヴィレッジ」内の一部であり、全国からトップ及びジュニアアスリートが合宿を行っています。火山灰質の土壌に芝生やウッドチップが敷き詰められ、足腰に優しい歩きやすいコースです。

2 蔵王高原坊平エリアの動植物
新緑に映えるオレンジ色が圧巻なレンゲツツジのほか、秋には真っ赤に紅葉するナナカマド、夏には、日本列島を縦断するチョウ「アサギマダラ」が優雅に舞うなど、四季折々の色んな動植物と出会うことができます。

1km (15分)
3 野鳥の森・観鳥舎
蔵王坊平国設野営場内は、様々な種類の野鳥が生息し、可愛らしい鳴き声を楽しむことができます。観鳥舎は、野鳥を観察することができる観察小屋で、周辺の森に生息する野鳥のイラストや模型などが展示されています。

0.9km (30分)
4 お清水の森
かつては蔵王山信仰の出発点だった場所で、西国三十三観音などの石仏群や蔵王権現があり、蔵王修験の名残を味わうことができます。珍しいねじれ杉も見ることができ、湧水でドイツのクナイプ療法(水治療)も体験できます。

5 樹氷原エリアの植物
冬季にはアオモリトドマツが樹氷となる姿は圧巻であり、御田神湿原ではハクサンチドリやイワカガミ、エソオヤマリンドウなどの可憐な高山植物が群生し、四季折々の彩りを楽しむことができます。

1.4km (120分)
6 絶景ポイント
天気の良い日には、遠方に山形県内の名峰である朝日連峰や葉山、月山の山並みが広がり、眼下には蔵王高原坊平、上山盆地などが見渡せるほか、運が良ければ幻想的な雲海もきれいに望むことができます。

2km (60分)
7 蔵王ライザレストラン
スキー場「蔵王ライザワールド」に隣接しており、石窯で焼いた本格ピッツアや多彩な食事メニューの他に、そば打ちや凧作りなど、子どもから大人まで楽しめる体験メニューが揃っています。

1.5km (30分)