地域を選択する
北海道・東北地方
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
湯の街と花咲山を歩く道 ~クアオルト 葉山コース~
全国に先駆けて、上山型温泉クアオルト(ドイツ語で健康保養地の意味)事業に取り組み、健康ウォーキングの町として知られ、日本で唯一となるドイツ・ミュンヒェン大学認定コースの一つ。
温泉と大自然の眺望が素晴らしく、山形県景観条例に基づいて「眺望景観資産」にも指定されいる道を歩く。
道の一帯は、花咲山と称され、桜やモミ、アジサイ等が咲き乱れウォーカーの目を楽しませてくれます。
また、ウッドチップを敷き詰めたコースなどもあり、何よりも地元の人が温かくツーリストやウォーカーを迎えてくれるのも嬉しいことです。
番号:106010

◆コースの概要/距離:4.5km、所要時間:110分、高低差:137m
◆コースの起点/地名:上山市役所、最寄駅:JR奥羽本線 かみのやま温泉、最寄のバス停:-、最寄からの距離:1km
◆コースの終点/地名:上山市役所、最寄駅:JR奥羽本線 かみのやま温泉、最寄のバス停:-、最寄からの距離:1km
◆コースの環境・設備/トイレ:有、休憩所:有、水・食料:有、ガイド等:有、看板・標識:有、安全対策:有、近隣の宿泊:有
◆推奨季節/春・夏・秋
◆その他/-
◆コースに関する問い合わせ先/上山市 市政戦略課 クアオルト推進室、電話番号:023-672-1111
起点地 上山市役所

0.6km (16分)
1 葉山足湯・葉山共同浴場
市内には足湯が全部で5か所、共同浴場は7か所あります。
かみのやま温泉は“温まりの湯 美肌の湯”として親しまれ、足湯からは蔵王連峰が一望できるので、ウォーキング及び旅の疲れを癒してくれます。

0.7km (17分)
2 抱きつ木
木製テラスが整備され、杉の大木2本に思いきり抱きついて、上を見上げれば、ストレッチ効果で背筋が伸びてとても気持ちが良いです。
木製ベンチも設置されており、木漏れ日を浴びてゆっくり休憩することができます。

0.3km (7分)
3 横臥浴・クナイプ
市街地を一望し青空を見上げながら、一枚岩に寝そべって横臥浴ができるほか、ドイツのクナイプ療法(水治療)が体験できるポンプ式の井戸で、火照った腕や手を水で冷やすと気持ちよさ抜群です。

0.7km (18分)
4 花咲山展望台
市街地や蔵王連峰までを一望できる絶景スポットで、山形県眺望景観資産に指定されいます。また、山形県内で唯一「恋人の聖地」になっており、「幸の鐘」が設置されており、若いカップルを中心に多くの観光客が訪れています。

0.2km (5分)
5 葉山神社
746(天平18)年に開基され、少彦名命と薬師如来が祀られている葉山神社の周辺は、薬草のセンブリなどの山野草が多く、かつては医王山と呼ばれ、この山中の薬草で殿様の病が治ったという記録も残っています。

6 野草・樹木
山一帯に花を咲かせようと、コース脇には、地元の皆さんが桜やモミジ、アジサイなどを植栽しているほか、タムシバやショウジョウバカマ等が自生するなど、四季折々の植物がウォーカーを楽しませれくれます。
