地域を選択する
北海道・東北地方
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
宇都宮豊郷台・文化の森周辺の道
とても眺めが良く、宇都宮市民に親しまれている田川・釜川の遊歩道を歩くことができ、凝灰岩の岩肌に掘られた横穴式の「長岡百穴古墳」も見学することができます。長岡百穴古墳は、1mほどの直径の穴の中には観音像が彫刻されており、「百観音」とも「百穴」とも呼ばれています。仏像は弘法大師の一夜の作ともいわれています。現存で52基あります。
番号:109005

◆コースの概要/距離:10km、所要時間:165分、高低差:-m ◆コースの起点/地名:豊郷台中央公園、最寄駅:JR宇都宮線 宇都宮駅、最寄のバス停:豊郷台中央公園前、最寄からの距離:0km ◆コースの終点/地名:豊郷台中央公園、最寄駅:JR宇都宮線 宇都宮駅、最寄のバス停:豊郷台中央公園前、最寄からの距離:0km ◆コースの環境・設備/トイレ:有、休憩所:有、水・食料:有、ガイド等:無、看板・標識:無、安全対策:無、近隣の宿泊:無 ◆推奨季節/春・秋 ◆その他/- ◆コースに関する問い合わせ先/宇都宮市 観光交流課、電話番号:028-632-2437、宇都宮ウオーキング協会
起点 豊郷台中央公園
宇都宮市豊郷台団地にある公園。

0.4km (10分)
1 田川遊歩道
日光市から始まり、宇都宮市~小山市で田川放水路を経て鬼怒川に流れ込む栃木県の代表的な河川。観光名所、釣りスポット、サイクリングロードなどのさまざまな形で、観光客をはじめ、多くの人に親しまれている。

3.2km (50分)
2 宇都宮カンツリークラブ
宇都宮市上戸祭町にあるゴルフ場。

1km (20分)
3 釜川遊歩道
栃木県宇都宮市を流れる利根川水系田川支流の一級河川。釜川遊歩道を「釜川プロムナード」と呼ばれている。春はしだれ桜が楽しめる。

2.8km (45分)
4 長岡百穴古墳
凝灰岩の岩肌に掘られた横穴式の古墳。7世紀前半のものと推定されており、縦横1m、奥行き約2mの穴が52基残っている。

2.6km (40分)