地域を選択する
北海道・東北地方
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
横根高原周回コース
春から秋にかけて楽しめる標高1300m以上のコースですが、大きな高低差もなく、歩きやすいコースです。まず、きれいな清流や豊かな森林を体感していただきたい。晩春から初夏のつつじや秋の紅葉など、季節によって変化する眺望も楽しんでいただきたい。また、休憩所や食事処、宿泊施設もあり、そこでコースの案内もしていて比較的安心してハイキングを楽します。 起点まで、自動車で行くのが便利です。
番号:109009

◆コースの概要/距離:4.8km、所要時間:120分、高低差:73m ◆コースの起点/地名:前日光ハイランドロッジ、最寄駅:東武日光線 新鹿沼駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:40km ◆コースの終点/地名:前日光ハイランドロッジ、最寄駅:東武日光線 新鹿沼駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:40km ◆コースの環境・設備/トイレ:有、休憩所:有、水・食料:有、ガイド等:有、看板・標識:有、安全対策:有、近隣の宿泊:有 ◆推奨季節/春・夏・秋 ◆その他/冬季は閉鎖。熊鈴は必携。山道ですので、ある程度の装備必要。 ◆コースに関する問い合わせ先/鹿沼市 観光物産協会、電話番号:0289-60-6070
googleマップ
起点 前日光ハイランドロッジ
ログハウス風の簡易宿泊施設です。その他、バーベキューや食事、休憩もでき、売店もあります。
営業期間は4月中旬~11月30日までです。

1.08km (25分)
1 象の鼻展望台
近くに象の形に似ている岩のある展望台で、日光連山・日光白根山・赤城山・富士山等の眺望が楽しめます。

0.75km (20分)
2 井戸湿原
別名「小尾瀬」とも呼ばれる井戸湿原があり、動植物の宝庫として数多くの植物や高山植物が自生しています。

1km (25分)
3 五段の滝
粟野川の源流です。大きな滝ではありませんが、苔むした岩が重なり合い、きれいな清流が流れおちています

0.45km (10分)
4 湿原荘跡
東屋の休憩所があります。

0.8km (20分)
5 横根山
標高1372.8mの山頂です。

0.75km (20分)