「新日本歩く道紀行100選シリーズ」を通年で歩く人たちのクラブ「歩きんぐくらぶ」



地域を選択する

ふるさと「もてぎ」堪能コース

茂木町は栃木県の東側、八溝山系に位置する中山間地域です。起終点の道の駅もてぎは、真岡鐵道を走るSLを間直に見る事ができ、「全国モデル道の駅」にも選ばれた全国屈指の道の駅です。SLの終着駅となる茂木駅では、SLを方向転換する「転車台」があり、SLが運行される土日祝目は鉄道ファンで賑わいます。折り返し地点となる城山公園では、2月から6月まで蝋梅、ソメイヨシノ、ツツジ、紫陽花が、そして9月下旬には南斜面―帯が彼岸花に染まり、訪れるお客様の目を楽しませております。
番号:109025
◆コースの概要/距離:5km、所要時間:90分、高低差:70m ◆コースの起点/地名:道の駅 もてぎ、最寄駅:真岡鐵道 茂木駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:1km ◆コースの終点/地名:道の駅 もてぎ、最寄駅:真岡鐵道 茂木駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:1km ◆コースの環境・設備/トイレ:有、休憩所:有、水・食料:有、ガイド等:有、看板・標識:有、安全対策:有、近隣の宿泊:有 ◆推奨季節/春・秋 ◆その他/- ◆コースに関する問い合わせ先/茂木町 地域振興課観光係、電話番号:0285-63-5644





起点 道の駅もてぎ
栃木県第1号の道の駅。全国モデル道の駅にも選ばれ、地元産苗を使ったアイス「おとめミルク」や、地元産ゆずが香る「ゆず塩ラーメン」は大人気。週末はSL運行も間近で見られるよ
1km (20分)
1 茂木駅
真岡鐵道の終着駅。土日祝日はSL運行を行っており、鉄道ファンで賑わいます。「転車台」によるSLの方向転換は一見の価値あり。
1.5km (25分)
2 城山公園
春は2月から6月まで、様々な花たちが咲き誇り、特に4月のソメイョシノの咲き映えは見事です。また、9月下旬は彼岸花が咲き乱れ、南斜面一帯が真っ赤となり、圧巻の一言。ぜひご覧ください。
2.5km (45分)
終点 道の駅もてぎ