「新日本歩く道紀行100選シリーズ」を通年で歩く人たちのクラブ「歩きんぐくらぶ」



地域を選択する

草津温泉湯けむりコース

古くから文人などの著名人が訪れ、現在でも販わいをみせる・名湯、草津温泉。コースは温泉街とその周辺を歩きまち近くの白棋山靴中心に維大な自然の眺めが広がり石楠花の群落はみごとです。草津ならではの温泉風景を見に行きましょう。
番号:110011
◆コースの概要/距離:12km、所要時間:180分、高低差:100m ◆コースの起点/地名:草津国際スキー場、最寄駅:JR吾妻線 長野原草津口駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:13.3km ◆コースの終点/地名:草津国際スキー場、最寄駅:JR吾妻線 長野原草津口駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:13.3km ◆コースの環境・設備/トイレ:有、休憩所:有、水・食料:有、ガイド等:有、看板・標識:有、安全対策:有、近隣の宿泊:有 ◆推奨季節/春・夏・秋 ◆その他/- ◆コースに関する問い合わせ先/草津町役場観光課、電話番号:0279-88-9177





起点 草津国際スキー場
パクーゴルフやグラススキー・マウンテンボードやパラグライダーなどを楽しむことができます。
冬とは違い過ごしやすい気侯なので、どなたでもお楽しみいただけます。
2km (40分)
1 サイクリングコース ロイヤルコース
ウッドチップが新しく敷かれ、新緑を向かえた草津森の癒し歩道;ロイヤルコースです。ウッドチップの香りや新縁の森の香りが、とても爽やかです。チップを踏みしめるときに出る音が、心地良く柔らかい感触が素晴らしいです。
7km (40分)
2 道の駅 運動茶屋公園
草津温泉の玄関口。特産ショップなど、お土産も豊富に揃っていますのでぜひお立ち劣りください。
1.5km (20分)
3 湯畑
日水三名泉の1つである草津温泉。
 (※日本Ξ名泉;下呂服泉/有席温泉/草津温泉)
自然湧出量は日本一を誇り毎分32,300リットル以上、1日にドラム缶約23万本分もの温泉が湧き出しています!草津温泉は古くからたくさんの人々の心と体を癒し統けてきた名湯です。

0.5km (10分)
4 西の河原公園
湯畑からお土産屋・饅頭屋などが並び観光客でにぎわう西の河原通りを過ぎると溶岩がゴロゴロ転がり、煙がもうもうと上がる荒涼とした河原に行き着く。園内に流れる湯川にそっていたる所から50度以上の温泉が毎分1万5千リットル湧き出している。
1km (10分)
終点草津国際スキー場