「新日本歩く道紀行100選シリーズ」を通年で歩く人たちのクラブ「歩きんぐくらぶ」



地域を選択する

谷津干潟から幕張新都心へのみち

ラムサール条約登録湿地となっている谷津干潟から近代化された海浜を歩くコースです。香澄公園の自然やメッセホールの美しい庭園を眺め、ゆったりとした時間が過ごせます。
番号:112006
◆コースの概要/距離:8km、所要時間:135分、高低差:-m 
◆コースの起点/地名:谷津駅、最寄駅:京成本線 谷津駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:0km 
◆コースの終点/地名:海浜幕張駅、最寄駅:JR京葉線 海浜幕張駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:0km 
◆コースの環境・設備/トイレ:有、休憩所:有、水・食料:有、ガイド等:無、看板・標識:有、安全対策:有、近隣の宿泊:有 
◆推奨季節/春・夏・秋・冬 
◆その他/- 
◆コースに関する問い合わせ先/習志野市役所商工振興課、電話番号:047-453-7396





起点 谷津駅
-km (-分)
1 谷津バラ園
園内には、長さ60メートル・幅4メートルの「バラのトンネル」や、長さ50メートル・幅6メートルの「大パーゴラ」が設置され、世界各国の約700種、7000株のバラに出会えるバラの花園。原種のバラや歴史的に優れた品種のバラを「香りの庭」、「皇室・王室コーナー」などのコーナーごとに楽しむことができます。
-km (-分)
2 谷津干潟
谷津干潟は、東京湾の最奥部に残された約40haの干潟で、ラムサール条約登録湿地として、シギやチドリ類が多く飛来することで全国的に貴重な場所です。観察センターでは、レンジャーによる観察案内等を実施しており、初めての方でも野鳥の観察を楽しむことができます。
-km (-分)
3 秋津公園
秋津公園内にある平和の広場は平和祈念の碑やモニュメントが配置された市民の憩いの広場となっており、毎年8月6日、8月9日には広島と長崎の原爆死没者慰霊および平和祈念式典が行われます。また、習志野市秋津公園サッカー場は日本代表の練習場として使用されることも多く、秋津野球場は2014年にフルカラー電光掲示板へとリニューアルしました。
-km (-分)
4 香澄公園
全長1,199mの細長い公園。バーベキューのできる「ピクニックの丘」などがあります。桜や菖蒲など、季節ごとにいろいろな花が目を楽しませてくれます。
※バーベキューの申込みは香澄公園管理事務所まで
-km (-分)
5 幕張メッセ
幕張メッセは「国際展示場」「国際会議場」「幕張イベントホール」の3施設で構成され、日本を代表するコンベンション施設として、1989年にオープンしました。72,000㎡の広さに11のホールからなる「国際展示場」は、あらゆるイベントに対応が可能。又「国際会議場」は22の会議室を持ち、国際会議、学会やセミナーなど幅広い利用が可能です。又、「幕張イベントホール」は、最大9,000人収容のビックなイベントスペースです。

-km (-分)
終点 海浜幕張駅