地域を選択する
北海道・東北地方
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
大海西山弥生の里探訪コース
「大海西山弥生の里」は、歴史的にも貴重な弥生時代末期の竪穴式住居が再現されている場所です。この「大海西山弥生の里」自体が高地性集落の遺跡です。途中、地元でも有名な湧き水「銘水わかみどり」があり、休憩しながら喉を潤してください。自然あふれるのどかな高台の道から大海川(おおみがわ)や日本海を一望でき、日本海を臨む景色は、とてもきれいで美しいものです。
番号:117002

◆コースの概要/距離:9.5km、所要時間:120分、高低差:71mJR七尾線 高松駅
◆コースの終点/地名:高松運動公園、最寄駅:JR七尾線 高松駅、最寄のバス停:、最寄からの距離:1km
◆コースの環境・設備/トイレ:有、休憩所:有、水・食料:有、ガイド等:無、看板・標識:無、安全対策:無、近隣の宿泊:無
◆推奨季節/春・秋
◆その他/-
◆コースに関する問い合わせ先/かほくウオーキングクラブ「にゃんたろう」、電話番号:076-283-7137
起点 高松運動公園
野球場や人工芝で整備されたサッカー・ラグビー競技場など、体育施設を備えた、自然豊かな運動公園です。

3km (40分)
1 銘水わかみどり
地元でも有名な湧き水です。その場で飲むことも可能であり、水筒などに入れればウオーキングをしながら飲むことも可能です。

3.5km (40分)
2 大海西山弥生の里
弥生時代末期の環壕集落の遺跡です。弥生時代の人々が住んでいた竪穴式住居が復元されています。高台にあり、ここから見下ろす景色はとてもきれいです。


3km (40分)