「新日本歩く道紀行100選シリーズ」を通年で歩く人たちのクラブ「歩きんぐくらぶ」



地域を選択する

IR津幡駅から新幹線の見える丘公園を巡る里山のみち

北陸新幹線が開業し、津幡町の玄関「IRいしかわ鉄道津幡駅」を起点とし、「新幹線の見える丘公園」に至る全長約4.5㎞、標高差53mのタウンウオークのコースです。途中、狭いトンネルから開削し広い道路となったことを記念した桜があり、春には満開の桜を咲かせます。明神川沿いでは川のせせらぎに癒され、自然の木々に囲まれながら歩きます。終点の「新幹線の見える丘公園」は絶好のビュースポットとして、全国的に有名です。
番号:117016
◆コースの概要/距離:4.5km、所要時間:90分、高低差:53m 
◆コースの起点/地名:津幡駅、最寄駅:IRいしかわ鉄道 津幡駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:0km 
◆コースの終点/地名:新館線の見える丘公園、最寄駅:-、最寄のバス停:津幡町営バス旭山線 旭山公園前、最寄からの距離:0.1km 
◆コースの環境・設備/トイレ:有、休憩所:有、水・食料:有、ガイド等:無、看板・標識:無、安全対策:無、近隣の宿泊:無 
◆推奨季節/春・夏・秋 
◆その他/- 
◆コースに関する問い合わせ先/津幡町 教育委員会教育部生涯教育課、電話番号:076-288-2125





起点 IRいしかわ鉄道 津幡駅
平成27年3月14日に開業した「IRいLかわ鉄道津幡駅」通勤通学に加え、多くの観光客が訪れる津幡町の玄関口です。
1.5km (30分)
1 浅谷地内 桜並木道
昭和60年の道路改良を記念して地元有志のてにより植樹された、桜並木。春には満開の桜を咲かせ、見る人を楽しませます。
0.5km (12分)
2 明神川沿いの道
明神川のすぐ横を散策できます。川のせせらぎ、鳥のさえずり、自然の木々がマイナスイオンや森林浴効巣で癒してくれます。
2.5km (48分)
終点 新幹線の見える丘公園
津幡町旭山工業団地内に位置する地域公園。平成27年3月14日に開通した北陸新幹線を見ることができる絶好のビュースポットとして全国的に有名です。