「新日本歩く道紀行100選シリーズ」を通年で歩く人たちのクラブ「歩きんぐくらぶ」



地域を選択する

あわら温泉・おもてなしウォーク

北部丘陵といわれ、スイカ メロン さつまいも、花など豊富な農産物の生産地であり、小高い丘からを歩きながらはるか景色が眺められる心地よい里山歩きです。また、北潟潮は突き出た所が公園になっており、赤いアイリスブリッジからは、西に風力塔、東に白山の霊峰が見えます。
旧北国街道には古い史跡も残り、心も体も癒してくれる温泉が出迎えてくれます。

番号:118001
◆コースの概要/距離:13km、所要時間:240分、高低差:30m ◆コースの起点/地名:芦原温泉駅、最寄駅:JR北陸本線 芦原温泉駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:0km ◆コースの終点/地名:あわら湯の町駅、最寄駅:越前鉄道 あわら湯の町駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:0km ◆コースの環境・設備/トイレ:有、休憩所:有、水・食料:有、ガイド等:有、看板・標識:無、安全対策:無、近隣の宿泊:有 ◆推奨季節/- ◆その他/- ◆コースに関する問い合わせ先/福井県ウオーキング協会、電話番号:0776-28-6980





起点 芦原温泉駅
0.5km (10分)
1 IKOSSA
あわら市の歴史や文化を市民や観光客のみなさんに見ていただくために、平成25年7月にオープンした生涯学習施設「金津本陣IKOSSA」の2階に開館しました。  館内には、国指定重要文化財「桑野遺跡出土石器・石製品」をはじめとする市の歴史を物語る資料や、福井県で唯一発見された古代製鉄「たたら」の模型、金津祭りの際に旧金津町の各地区で展示された「本陣飾り物」などが展示されています。 
6km (90分)
2 アイスブリッジ
湖面を渡る風が、心地良く包みこむ。美しく女性的なたたずまいの北潟湖に架かるこの橋は、全国から1000を超える応募の中から「アイリスブリッジ」と名付けられました。 斜張橋独特のかたちと色彩が、北潟湖周辺の自然景観にマッチしています。 湖面を渡る風が、とても心地良く、あなたを包みます。
5km (80分)
3 あわら夢ぐるま
福井県最大規模の風力発電所、あわら北潟風力発電所「あわら夢ぐるま」。青空と風車群のコラボレーションは遠方からもよく見え、一見の価値ありです。 
-km (4分)
4 足湯
芦原温泉街のメーンストリートに観光拠点として無料の足湯「芦湯」があります。総ヒノキ造りで地元福井県産の笏谷石(しゃくだにいし)を利用した贅沢な造りの足湯になっています。
大正ロマンを意識した雰囲気で、異なる5種類の足湯を楽しむことができます。
-km (-分)
終点 あわら湯の町駅