地域を選択する
北海道・東北地方
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
横川渓谷原生林トレッキング
中央アルプス最北端、経ケ岳を源とする横川渓谷は、澄んだきれいな清流と春は眼にまぶしい新緑や、秋には各種の樹木から織り成す紅葉の色も様々です。国天然記念物の横川の蛇石は、粘板岩に変成岩の層が貫入してできた珍しい岩で、白いシマが長々と川底に横たわっている様は、まるで大蛇のような姿に見えることから蛇石と呼ばれています。三級の滝は、横川渓谷の原生林の中で50mの高さを三段に折れ曲がり落下する壮大な滝で、ものすごい水量でしぶきをあげています。かやぶきの館は、日本一の茅葺屋根です。
番号:120026

◆コースの概要/距離:8.7km、所要時間:200分、高低差:183.4m
◆コースの起点/地名:かやぶきの館、最寄駅:JR中央線 川島駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:6.1km
◆コースの終点/地名:三級の滝、最寄駅:JR中央線 川島駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:14.4km
◆コースの環境・設備/トイレ:有、休憩所:有、水・食料:有、ガイド等:有、看板・標識:有、安全対策:有、近隣の宿泊:有
◆推奨季節/春・夏・秋
◆その他/-
◆コースに関する問い合わせ先/辰野町 産業振興課観光推進室、電話番号:0266-41-1111
起点 かやぶきの館
高さ13m、横幅43mの日本一の茅葺屋根の宿泊施設です。そばやおやきなど「食と健康」をテーマに田舎暮らしを五感で味わえる施設です。その一角にある「よりあい工房」では、地元名人を講師に、そば打ち・おやき作り・陶芸・龍渓硯・草本染めなど様々な田舎体験ができます。

3.5km (75分)
1 横川ダム
横川渓谷の横川川のダムです。紅葉の時季には、絶好のビューポイントとなります。

0km (0分)
2 横川渓谷
中央アルプス最北端、経ケ岳を源とする横川渓谷は、澄んだきれいな清流と春の眼にまぶしい新緑や、秋には各種の樹木から織り成す紅葉の色も様々です。

1.5km (35分)
3 国天然記念物横川の蛇石
粘板岩に変成岩の層が貫入してできた珍しい岩で、白いシマが長々と川底に横たわっている様は、まるで大蛇のような姿に見えることから蛇石と呼ばれています。

0km (0分)
4 蛇石キャンプ場
蛇石が這う川上には、炊事場とトイレが完備された無料の蛇石キャンプ場があります。

3.7km (90分)
終点 三級の滝
横川渓谷の原生林の中で50mの高さを三段に折れ曲がり落下する壮大な滝で、ものすごい水量でしぶきをあげています。