地域を選択する
北海道・東北地方
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
木曽三川公園から犬山城へのみち
一宮市のシンボルで、アーチ式タワーとしては東洋一の高さを誇る「ツインアーチ138」が位置する木曽三川公園138タワーパークをスタートとし、清流木曽川沿いの歩きやすい道から、国宝犬山城へと向かいます。犬山城下は古い町並みが残る市内の風情ある様子や美しい自然と触れ合うことができ、散策するのに絶好のコースです。
番号:123002

◆コースの概要/距離:16km、所要時間:255分、高低差:-m
◆コースの起点/地名:138タワーパーク、最寄駅:-、最寄のバス停:一宮市総合体育館行 138タワーパーク、最寄からの距離:0km
◆コースの終点/地名:犬山城、最寄駅:名鉄犬山線 犬山駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:1.5km
◆コースの環境・設備/トイレ:有、休憩所:無、水・食料:有、ガイド等:無、看板・標識:無、安全対策:無、近隣の宿泊:無
◆推奨季節/春・秋
◆その他/-
◆コースに関する問い合わせ先/一宮市 観光協会、電話番号:0586-28-9131
起点 138タワーパーク
高さ138mの「ツインアーチ138」、約4,000株の四季咲きのバラが植えられている「バラ園」、コスモスなど季節ごとに花が美しい「花畑」「花の迷路」などがあります。ほかにも大芝生広場やイベント広場、子どもたちに大人気のフワフワドーム・大型木製複合遊具などもあります。

-km (-分)
1 大野極楽寺公園
大野極楽寺公園は木曽川(南派川)沿いにある公園で、生涯学習の場、憩いの場としても気軽にご利用できます。園内には、サイクリングロードや市民の森、桜の園、芝生広場など自然を感じる施設があり、また、春になると桜のスポットとしても多くの花見客が訪れる。

-km (-分)
2 内藤記念 くすり博物館

-km (-分)
3 国営木曽三川公園 フラワーパーク江南

-km (-分)
4 木曽川扶桑緑地公園
この公園は木曽川の河川敷にある約10ヘクタールの公園で、木曽川の雄大な景色をみながら、また瀬音を聞きながら歩く遊歩道沿いには様々な花や樹木が植えられ、四季折々の表情を楽しむことができます。ほかにも遊具広場や芝生広場などがあります。

-km (-分)
終点 国宝犬山城
国宝犬山城は、室町時代の天文6年(1537)に建てられ、天守は現存する日本最古の様式で、木曽川のほとりの小高い山の上に建てられた天守閣からの眺めはまさに絶景。また、周辺には犬山城下町の古い町並みや、多くの観光施設があります。