地域を選択する
北海道・東北地方
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
「屏風岩公苑・済浄坊渓谷」~絶景展望登山コース~
高さ200m幅2㎞におよぶ国の天然記念物に指定されている「屏風岩」を通り抜け、眺望の素晴らしい「住塚山」「国見山」を尾根づたいに歩き済浄坊渓谷を下る自然満喫コースです。途中には1本の木から三色の花が咲く源平しだれ桃や屏風岩公苑など珍しい景色を見ることができます。また、済浄坊渓谷は横輪川にできた清冽な滝とエメラルドグリーンの淵が連続しています。
番号:129010

◆コースの概要/距離:11.25km、所要時間:275分、高低差:600m
◆コースの起点/地名:長野バス停、最寄駅:近鉄大阪線 名張駅、最寄のバス停:、最寄からの距離:27km
◆コースの終点/地名:横輪バス停、最寄駅:近鉄大阪線 名張駅、最寄のバス停:、最寄からの距離:25km
◆コースの環境・設備/トイレ:有、休憩所:無、水・食料:有、ガイド等:有、看板・標識:有、安全対策:有、近隣の宿泊:有
◆推奨季節/春・夏・秋
◆その他/-
◆コースに関する問い合わせ先/曽爾村 地域建設課、電話番号:0745-94-2106
起点 長野バス停

0.5km (18分)
1 源平しだれ桃
不退寺の境内には、1本の木から三色の桃が咲く珍しい源平しだれ桃があります。

0.2km (12分)
2 欣祐寺(薬師如来座像)
欣祐寺は屏風岩の麓にあり、それを借景としている。薬師如来座像は10世紀か11世紀(平安時代)の作で檜の一本造りであり、
修復の跡はあるものの、比較的原型をよく残しています。曽爾村最古の仏像で、立派な薬師堂の中に安置されています。

2.2km (30分)
3 屏風岩公苑
屏風岩(高さ868m)は兜岳の西側にあり、奇鋒がその名の示すように南面にあたかも屏風を立てたように屹立しています。
その幅2km、鋸の刃のように鋭くそびえ、垂直に柱状節理の岩壁が約200mの断崖をなしています。岩盤には、ミツバツツジなどが咲き誇り、麓に広がる公苑は、春には大木の山桜が咲き乱れ、秋には紅葉で彩られる岩壁とのコントラストは圧巻。

2.3km (78分)
4 住塚・国見山頂
住塚山国見山、山頂からは眺望がよく、伊賀平野などが見渡せます。

3.3km (72分)
5 済浄坊渓谷
清冽な滝とエメラルドグリーンの淵が連続する渓谷で春は新緑が川面に映え、夏は豊富な水量が涼感を誘い、木々の間から吹く緑の風がさわやかです。秋の紅葉もしみじみと美しいです。済浄坊の滝(高さ27m、幅6m)は昔、この滝に済浄坊という仏寺があって、修験者がこの滝で行水して身を清め、水煙大不動明王の霊を仰いだと言われています。長走の滝(高さ30m)は、井上木曽に射られた大蛇が怒って今井の方面へ長く縦に走ったところと言われています。

1.8km (36分)
6 サンビレッジ曽爾
国の天然記念物・兜岳の麓に誕生したサン・ビレッジ曽爾は美しい自然に囲まれた緑あふれるオートキャンプ場です。
コテージサイトでは、キッチン・テレビ・寝具・エアコン・テラスデッキなどが完備されており、他にもバンガローサイトや、オートキャンプサイト、野外アスレチックゾーン、テニスコート、温水シャワー、コインランドリー、浴場、そして全天候型のバーベキュー棟などの設備があります。

0.8km (12分)
7 門僕神社
創祀は不祥であるが、延喜式神名帳には大和国宇田郡十七座のうちに記載された古社である。1718年から継承されている曽爾の獅子舞が奉納されます。

-km (18分)