「新日本歩く道紀行100選シリーズ」を通年で歩く人たちのクラブ「歩きんぐくらぶ」



地域を選択する

太平洋と歩く、紀伊半島・串本町の荒船海岸

紀伊半島、および本州の最南端に位置しています。東西に広がった海岸線は総延長40km強に達し、県下最長を誇ります。
 海沿いの片道3.7kmの往復コースで、舗装されていており高低差のない歩きやすい道です。雄々しいリアス式海岸と大海原が広がり、磯に下りていくことも出来ます。また、寒い冬の早朝には海霧が発生し、水平線から昇る朝日に照らされて黄金に輝く幻想的な風景を見ることが出来ます。南紀熊野ジオパークとしてガイドも整いご希望の方には地元の話題を盛り込んだ楽しいウオーキングとなります。

番号:130005
◆コースの概要/距離:7.4km、所要時間:120分、高低差:-m
◆コースの起点/地名:田原海水浴場、最寄駅:JR紀勢線 紀伊田原駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:0.5km
◆コースの終点/地名:田原海水浴場、最寄駅:JR紀勢線 紀伊田原駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:0.5km
◆コースの環境・設備/トイレ:有、休憩所:無、水・食料:無、ガイド等:有、看板・標識:無、安全対策:無、近隣の宿泊:有
◆推奨季節/春・夏・秋・冬
◆その他/-
◆コースに関する問い合わせ先/串本町 産業課、電話番号:0735-62-0557





起点 田原海水浴場
綺麗な砂が広がる、静かな浜辺。夏は海水浴客で賑わいます。公衆トイレと更衣室・シャワー・ロッカー(3つとも夏期のみ)を備えています。
0km (0分)
1 国民宿舎あらふねリゾート
田原海水浴場を目の前に湛えた宿泊施設。串本町の「佐部」地区から湧き出た天然温泉を引いています。日帰りでも入浴や食事(要予約)が楽しめます。
0.48km (7分)
2 森戸崎
コース序盤の小さな岬。磯に下りていくことができる。巨大な岩山が突き出ており、迫力のある絶景を楽しむことが出来ます。
0.55km (12分)
3 荒船キャンプランド
コース中に佇むキャンプランド。テントはもちろん、バンガローやロッジも用意。テニスコートや児童用プールもあります。目の前は雄大な太平洋。
-km (-分)
4 海岸の風景
リアス式の荒々しい海岸。広い太平洋を一望しながら歩くことができます。また絶好の磯釣り場で、夏には潮溜まりで色とりどりの魚や、中央に穴の空いた奇妙な岩などを見ることが出来ます。冬の早朝は海霧が出ることで有名。
2.4km (41分)
5 鬼宿
コースの折り返し地点で、奥は那智勝浦町。砂利と石でできた浜辺には、海士小屋と呼ばれる石を積んだ円形の壁があり、海に潜って貝類を採る漁師が体を温めたりするのに使われます。
-km (-分)
終点 田原海水浴場