地域を選択する
北海道・東北地方
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
東郷湖を巡る道(天女のふる里コース)
鶴が翼を広げたような形をしていることから「鶴の湖」の愛称で親しまれるとともに、天女が舞い降りた羽衣伝説が残る東郷湖。コイ、フナ、シジミなどが採れ冬にはカモメなどの渡り鳥が多くやってきます。湖中からは温泉が湧きだしており、湖の西側に「はわい温泉」、その対岸に「東郷温泉」があります。山陰八景の一つにも数えられる風光明媚な湖を一周する約12 kmのコースとなっており、あやめ池を過ぎて出雲山展望台周辺以外は、ほぼ平坦なコースで、途中には見どころも満載、楽しんで歩くことができます。
番号:131012
◆コースの概要/距離:12km、所要時間:150分、高低差:50m ◆コースの起点/地名:ゆアシス東郷籠鳳閣、最寄駅:JR山陰本線 松崎駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:1km ◆コースの終点/地名:ゆアシス東郷籠鳳閣、最寄駅:JR山陰本線 松崎駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:1km ◆コースの環境・設備/トイレ:有、休憩所:有、水・食料:有、ガイド等:有、看板・標識:有、安全対策:有、近隣の宿泊:有 ◆推奨季節/春・秋 ◆その他/- ◆コースに関する問い合わせ先/湯梨浜町 健康推進課、電話番号:0858-35-5372
起点 ゆアシス東郷龍鳳閣
龍鳳閣は東郷温泉の湯を利用した多目的温泉保養施設。10の浴槽と乾式サウナやミストサウナも完備した水着で利用できるソーンと中国風呂がある。

1.2km (16分)
1 鯉の湯
足湯で足を癒されている間(20~30分)の間に、温泉たまごをつくることができます。ここには、2匹の鯉のモニュメントがあり二人で足湯を体験すれぱ恋が成就するという。

0.7km (9分)
2 四ツ手網
夏期には海水が逆流するため、ワカサギ、シラウオ等の魚が現れる。網の四隅に竹を張り、湖畔の小屋から滑車で上下させる伝統漁法の「四ツ手網」を見ることができる。

0.5km (6分)
3 あやめ池スポーツセンター
東郷湖畔と海岸沿いにかけて広がる、スポーツレクリエーションに最適なウオーターフロント。スポーツ施設を中心とした公園だが、釣りや散策をのんびり楽しむこともできる。

1.9km (25分)
4 宮内狐塚古墳
東郷湖に突き出た丘陵上にあり、全長90mの大型の前方後円墳で、古墳時代中期の築造と推定されています。

0.1km (1分)
5 出雲山展望台
出雲の大国主命の娘、下照姫命は出雲から船でこの地にお着きになり、倭文神社境内に定住。故郷をしのぴ、この高台に歩みを進めては遠く出雲を望まれたとのことです。

2km (22分)
6 ウオーキングCafe ippo
大きな窓と広々としたテラス席から東郷湖畔を一望でき、開放感を味わえる。日本初のウオーキングカフエ。体にやさいい天然素材100%の健康食が楽しめます。

1.5km (20分)
7 アロハモニュメント
ハワイ郡と湯梨浜町、そしてこの地に訪れる全ての方がALOHAの心で結ばれ、互いの絆が永遠に続くことへの願いを込め建立されました。

0.5km (6分)
8 ハワイ温泉・東郷温泉観光案内所
旅館街には、4つの足湯があるとともに、近くの土産物店には、昭和20年から30年代の東郷湖の写真、大正時代の醤油樽などあり、歴史を感じることができます。

2km (25分)
9 めぐみの湯公園
公園内にある足湯「布袋の湯」から東郷湖が―望できます。ゆっくりと足を休め、待つこと20~30分で温泉たまごを楽しむこともできます。

1.6km (20分)
終点 ゆアシス東郷龍鳳閣、道の駅中国庭園「燕趙園」
中国歴代皇帝が愛した皇家園林方式で造られた国内最大級の中国庭園。広大な園庭には二十八景の見せ場があり、建物も彩画、巨石も中国から渡ってきた本物です。