地域を選択する
北海道・東北地方
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
虹ケ浜・島田川コース
白砂青松の虹ヶ浜と島田川沿いの水鳥の道を散策するみどころ満載のコース。水鳥の道、島田川沿いでは、多くの水鳥があなたを歓迎することでしょう。また、虹ヶ浜では、松と砂浜の素晴らしい眺めを楽しみながら歩きましょう。ここで、体力のある方は砂浜裸足ウォーキングに挑戦するものも良いでしょう。
春には満開の桜を眺めながら、夏は川や海を吹き抜けるさわやかな風を感じながら、季節ごとにウォーキングの醍醐味を存分に味わうことができます。
春には満開の桜を眺めながら、夏は川や海を吹き抜けるさわやかな風を感じながら、季節ごとにウォーキングの醍醐味を存分に味わうことができます。
番号:135014

◆コースの概要/距離:8.3km、所要時間:125分、高低差:3.8m
◆コースの起点/地名:光市民ホール、最寄駅:-、最寄のバス停:ひかりぐるりんバス 光市民ホール前、最寄からの距離:0km
◆コースの終点/地名:光市民ホール、最寄駅:-、最寄のバス停:ひかりぐるりんバス 光市民ホール前、最寄からの距離:0km
◆コースの環境・設備/トイレ:有、休憩所:有、水・食料:有、ガイド等:無、看板・標識:有、安全対策:無、近隣の宿泊:有
◆推奨季節/春・夏・秋・冬
◆その他/-
◆コースに関する問い合わせ先/光市 福祉保健部健康増進課、電話番号:0833-74-3007
◆コースの起点/地名:光市民ホール、最寄駅:-、最寄のバス停:ひかりぐるりんバス 光市民ホール前、最寄からの距離:0km
◆コースの終点/地名:光市民ホール、最寄駅:-、最寄のバス停:ひかりぐるりんバス 光市民ホール前、最寄からの距離:0km
◆コースの環境・設備/トイレ:有、休憩所:有、水・食料:有、ガイド等:無、看板・標識:有、安全対策:無、近隣の宿泊:有
◆推奨季節/春・夏・秋・冬
◆その他/-
◆コースに関する問い合わせ先/光市 福祉保健部健康増進課、電話番号:0833-74-3007
起点 光市民ホール
市民の皆さんの芸術文化・舞台芸術の発表の場として、式典や各種大会などに大・小ホール、会議室など広く利用されています。

0.2km (3分)
1 島田川河川公園
島田川沿いに設けられた河川公園。四季折々の花に彩られた園内でのんびり散歩を楽しめます。春には黄色い菜の花とピンクの桜、秋には薄紅のコスモスに彩られます。

0.7km (10分)
2 水鳥の道
一年を通じて約70種類の水鳥が憩う島田川。冬から春にかけてはウミネコ、ユリカモメ、セグロカモメ、ヒドリカモ、ハマシギ、カワウなど、多くの野鳥が群れ集まります。そんな島田川で市民が野鳥と親しみ、散策を楽しめるように整備された歩道が「水鳥の道」です。

1.2km (18分)
3 虹ヶ浜海岸
「快水浴場百選」「日本の白砂青松100選」などに選ばれ、室積海岸と並び、光市が誇る二大海水浴場のひとつです。シーズンには海の家が建ち並び、ファミリーに人気の快水浴場です。色とりどりのパラソルの花が海岸いっぱいに咲き乱れます。

5.5km (83分)
4 浅江神社
境内にはシャクナゲ苑があります。約45種・850本余りのシャクナゲが大きな花を咲かせます。県下でもシャクナゲの群生は珍しく、5月上旬頃に開花します。

0.7km (11分)