地域を選択する
北海道・東北地方
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
小林・生駒高原・霧島連山の絶景を巡る道
霧島連山の麓に位置し、風光明媚な田園都市、小林市。生駒高原は、12万㎡の敷地に、春は菜の花が咲き誇り、色とりどりのアイスランドポピーが一面を彩ります。秋には、100万本ものコスモスが訪れた人たちの出迎えてくれます。まさに星・花・水のまち小林市です。また、戦後の開拓事業により開墾された畑作地帯が広がっており、肥沃な土壌・寒暖の差を活かし高冷地野菜・果樹・花き・茶などの農作物が生産されています。霧島連山の絶景をコースの随所で表情を変えた形で楽しむことができます。
番号:145005

◆コースの概要/距離:7.8km、所要時間:94分、高低差:170m
◆コースの起点/地名:花の駅生駒高原、最寄駅:JR吉都線 小林駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:9.6km
◆コースの終点/地名:花の駅生駒高原、最寄駅:JR吉都線 小林駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:9.6km
◆コースの環境・設備/トイレ:有、休憩所:有、水・食料:有、ガイド等:有、看板・標識:有、安全対策:有、近隣の宿泊:有
◆推奨季節/春・秋
◆その他/-
◆コースに関する問い合わせ先/小林市 経済土木部商工観光課、電話番号:0984-23-1174
◆コースの起点/地名:花の駅生駒高原、最寄駅:JR吉都線 小林駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:9.6km
◆コースの終点/地名:花の駅生駒高原、最寄駅:JR吉都線 小林駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:9.6km
◆コースの環境・設備/トイレ:有、休憩所:有、水・食料:有、ガイド等:有、看板・標識:有、安全対策:有、近隣の宿泊:有
◆推奨季節/春・秋
◆その他/-
◆コースに関する問い合わせ先/小林市 経済土木部商工観光課、電話番号:0984-23-1174
起点 花の駅生駒高原
生駒高原に隣接。炭火焼・お菓子・焼酎などの宮崎県のお土産品等の売店、レインフォレストアライアンスの厳しい規準を満たす認証豆のみを使用したこだわりコーヒーや濃厚ソフトクリームが味わえるカフェテラスがあります。

0.1km (0分)
1 観光りんご園
開設46年度を迎える南九州殼大級のリンゴ園です。総面積3.5以に約500本のリンゴを植栽。つがる・ふじ・王林などのメジャーなものからモンロー・秋映・ぐんま名月といった珍しい品種があり、りんご狩りを楽しめます。自家製リンゴジュースやシャーベットも販売しています。

2.3km (30分)
2 郷土料理店・農産物直売所
新鮮な猪料理(鍋・焼き肉・うどん・そば)などを提供する店舗や無農薬栽培の新鮮野菜を提供する農産物直売所があります。かやぶき屋根・古民家の建物や生産農家自慢のジャンボカボチャは目をひくこと間違いなしです。

0.5km (10分)
3 観光梨ぶどう園
肥沃な土壌と昼夜の寒暖差によりみずみずしくておいしい梨・ぶどうが育まれています。豊水・秋月・新高などの梨、ピオーネやマスカット系のブドウ狩りを楽しめます。自分で収穫したものでとなるとおいしさも格別で、観光農園ならではの新鮮さも体感することができます。

0.1km (-分)
4 観光ハーブ園
40アールの畑に140種類のハーブを植栽。無農薬で栽培しており、加工・販売まで行っています。収穫や寄せ植えなど観光農園ならではの体験をすることができます。

3km (-分)
5 生駒・干歳地区開拓地
61名の戦後の入植者により整備された約67ヘクタールの開拓地。高冷地という気象条件を生かした野菜、花き、果樹、茶などが栽培されています。台風などの自然の脅威にさらされる厳しい条件のなか、人楠者の不挑不屈の開拓精神により開拓がすすみ、近代農業の生産団地の礎を築きました。

0.3km (30分)
6 北きりしまコスモドーム
宮崎県内唯一「星のソムリエ」のいる施設です。季節ごとに番組が入れ替わるプラネタリウムや巨大な天体望遠鏡での天休観測を星のソムリエのおしゃべりを交えながら楽しめます。

131km (10分)
7 生駒高原レクリエーションセンター
テニスコート・ホール・多目的広場を備える施設で標高500mの雄大な景色のなかテニス・グラウンドゴルフ・フットサルなどのスポーツや各種イペントを楽しめます。

-km (20分)
8 生駒高原
夷守岳(通称:生駒富士)をはじめとする雄大な霧島連山と九州山地、小林市街地を一望できる12万・の高原です。春から秋にかけて色とりどりの花々が埋め尽くす光景は、まさに“花のじゅうたん¨です。

0.4km (10分)
9 霧島連山
日本百名山の霧島連山の雄大な風景を隋所で望むことができます。韓国岳・夷守岳・甑岳といった霧島連山の山々がコースのところどころで表情を変えながら楽しめます。

-km (-分)