地域を選択する
北海道・東北地方
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
新ひだかフットパスエリアその3「自然と調和した街並を巡るコース」
「新ひだかフットパス」は、新ひだか町の自然や歴史、文化、産業などに親しんでいただきながら、自由に地域を散策してもらうコースエリアとして紹介しています。
エリア3「自然と調和した町並を巡るコース」は、雄大なロケーションを堪能し、品揃え豊かな商店街を巡るコースです。自然と調和した街並の散策や、市街地での地元の味覚を味わいながら歩く道です。北海道の大自然に溶け込む町、そしてプラタナスの並木がはるか続き、大きく深呼吸がしたくなります。
番号:101013

◆コースの概要/距離:7.3km、所要時間:89分、高低差:30m ◆コースの起点/地名:静内駅、最寄駅:JR日高本線 静内駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:0km ◆コースの終点/地名:静内駅、最寄駅:JR日高本線 静内駅、最寄のバス停:-、最寄からの距離:0km有 ◆コースの環境・設備/トイレ:有、休憩所:有、水・食料:有、ガイド等:有、看板・標識:有、安全対策:有、近隣の宿泊:有◆推奨季節/春・夏・秋・冬 ◆その他/- ◆コースに関する問い合わせ先/新ひだか町 経済部商工労働観光課、電話番号:0146-43-2111
起点 JR静内駅

0km (0分)
1 観光情報センター「ぽっぽ」
新ひだか町の観光情報と新ひだか推奨品をはじめとした、町内の特産品を取り揃えている。

0.5km (5分)
2 古川
清流に戻す活動が続けられている河川。冬はオオハクチョウが羽を休める。

2km (25分)
3 プラタナス並木
約1㎞続くプラタナス並木。大きな葉で通るものすべてを包み込む。

1.1km (14分)
4 かしわ坂
「心に残るふるさと坂道さがし事業」により、愛着ある坂道の名前を募集し、町内20の坂道が親しみある名前で呼ばれている。
「かしわ坂」は柏台という地名と呼びやすさを考慮し名づけられました。

1.4km (17分)
5 牧場の坂
「心に残るふるさと坂道さがし事業」により、愛着ある坂道の名前を募集し、町内20の坂道が親しみある名前で呼ばれている。
「牧場の坂」は、なだらかな坂道が牧場の風景をより印象深く心に残す坂という理由で名づけられました。

0.9km (10分)
6 新ひだか町博物館
特産である日高昆布やアイヌ民俗に関する展示をはじめ、町の歴史や風俗をわかりやすく紹介しています。

0.2km (3分)
7 国道235号線
大型ショッピングセンターが建ち並ぶ、国道沿線は買い物客などでにぎわう。

0.7km (9分)
8 町内各商店街
各種商店や飲食店などが軒を並べる。新ひだか町の味覚を味わうことができる。

0.5km (6分)