「新日本歩く道紀行100選シリーズ」を通年で歩く人たちのクラブ「歩きんぐくらぶ」



地域を選択する

ハーブと錦仙峡を訪ねるみち

渚滑川は両岸沿いに各2km余りの遊歩道があり、ゆっくりと散歩していると見事な渓谷美と渚滑川の渓流、そして大小の滝が目に入ってきます。
 春には清流に映える新緑、夏には木陰の涼、秋には紅葉又、野鳥と出会えるバードウォッチングと四季を通じて、楽しむことができます。そして、約4万㎡の広さ、約300種煩のハーブがあるハーブガーデンでは優しい香りを楽しむことができ、全行程をゆっくりと散策することをお薦めします。ハーブガーデンと錦仙峡の魅力をさらに深める地元住民によるガイド案内もあります。
番号:101020
◆コースの概要/距離:56.4km、所要時間:120分、高低差:3m 
◆コースの起点/地名:たきのうえホテル渓谷、最寄駅:-、最寄のバス停:紋別空港から市内行バス、滝上行バス ホテル前、最寄からの距離:0km 
◆コースの終点/地名:たきのうえホテル渓谷、最寄駅:-、最寄のバス停:紋別空港から市内行バス、滝上行バス ホテル前、最寄からの距離:0km 
◆コースの環境・設備/トイレ:有、休憩所:有、水・食料:有、ガイド等:有、看板・標識:有、安全対策:有、近隣の宿泊:有 
◆推奨季節/春・夏・秋 
◆その他/- 
◆コースに関する問い合わせ先/滝上町 商工観光課、電話番号:0158-29-2111





起点 たきのうえホテル渓谷
ハーブと錦仙峡を訪ねるみちの入口となる場所の一つです。5階建てで自然とマッチしたモダンなホテルです。レストランからは渓谷が眺められ食事をしながら、渓谷美を楽しむことができます。


0.7km (10分)
1 ハーブガーデン
約4万㎡の広さに約300種類のハーブがあり、小高い丘の上にはフレグランスハウスという喫茶店があります。喫茶店に向かうまでに様々なハーブを見ることができ、種類がわからない方でも花の可憐さや香りを楽しむことができます。
0.8km (10分)
2 水の橋
水管橋と渓谷遊歩道を一体化にした橋で、橋の上から渓谷の自然を眺められる場所となっています。紅葉の時期は、一段ときれいな渓谷を見ることができます。

1km (15分)
3 洛陽の滝
取水ダムがオーバーフローとなっている状態の半人工の滝です。高さは4m程で下流から遡上してくる魚の魚止めとなっています。鮭や鱒の遡上時期にはここでジャンプを繰り返している姿を見ることができます。
0.7km (15分)
4 夫婦の滝
町内の他の滝と比べて、豪快さや迫力はありませんが、心地よい流れと音が魅力的な滝です。夏場には心地よい音と流れで涼しさを感じさせてくれます。
0.3km (17分)
5 蚊竜の滝
自然の力により長い年月をかけて渓谷が様変わりしてできた滝です。年々滝の大きさが縮小してはいますが、春先の水量が多い時期や滝の周囲の岩が豪快で迫力があります。
0.3km (8分)
6 虹の橋
虹の橋は鉄道橋が生まれ変わり、誕生した橋です。全国的にも珍しい2階建ての橋で、1階床下からは滝のように放水があり、太陽の光が当たると虹が架かります。2階からは町の名所である芝ざくら滝上公園の芝ざくらと渓谷が一度に眺められるポイントでもあります。
1.4km (20分)
7 道の駅 香りの里たきのうえ
オレンジとクリーム色を基調にした壁に、赤色の三角屋根の童話をイメージさせるメルヘンチックな道の駅です。1階では、チーズ・ハーブ製品・木工品などの特産品を販売している物産販売所があり、ミントの香り漂うトイレもあります。2階には、観光協会の事務所があるため、自分が必要とする情報の収集もすることができます。
0.1km (5分)
終点 たきのうえホテル渓谷