地域を選択する
北海道・東北地方
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
北海道(22) 青森県(12) 岩手県(16) 宮城県(2) 秋田県(7) 山形県(11) 福島県(8)
関東地方
茨城県(29) 栃木県(21) 群馬県(10) 埼玉県(12) 千葉県(6) 東京都(10) 神奈川(8)
中部地方
新潟県(5) 富山県(9) 石川県(17) 福井県(10) 山梨県(8) 長野県(19) 岐阜県(7) 静岡県(11) 愛知県(10) 三重県(30)
関西地方
滋賀県(4) 京都府(11) 大阪府(3) 兵庫県(13) 奈良県(13) 和歌山(16)
中国・四国地方地方
鳥取県(11) 島根県(11) 岡山県(8) 広島県(2) 山口県(18) 徳島県(1) 香川県(5) 愛媛県(8) 高知県(8)
九州・沖縄地方
福岡県(14) 佐賀県(4) 長崎県(7) 熊本県(3) 大分県(5) 宮崎県(12) 鹿児島(12) 沖縄県(4)
椿山ヒーリングロード
夏泊半島の突端に位置するこの道は、ミステリアスな雰囲気で歴史を感じつつ、絶景も楽しめるという特別な地です。国の天然記念物として、5月頃には紅色の花を咲かせる「椿山」、日本の渚百選に登録され、夏には毎年多くの観光客で賑わう「椿山海岸」、平内町の魅力をうたった短歌が刻まれた石碑が並ぶ 「歌の散歩道」、天気がいい日には下北半島、北海道を望むことができる無人島「大島」等、見どころ満載で飽きることなく歩くことができます。
番号:102015

◆コースの概要/距離:4km、所要時間:120分、高低差:63m ◆コースの起点/地名:椿山駐車場、最寄駅:-、最寄のバス停:東田沢線バス 椿山、最寄からの距離:0.1km ◆コースの終点/地名:大島灯台、最寄駅:-、最寄のバス停:東田沢線バス 大島、最寄からの距離:1km ◆コースの環境・設備/トイレ:有、休憩所:有、水・食料:有、ガイド等:無、看板・標識:有、安全対策:無、近隣の宿泊:有 ◆推奨季節/春・夏・秋 ◆その他/- ◆コースに関する問い合わせ先/平内町 水産商工観光課 商工観光係、電話番号:017-755-2118
起点 椿山駐車場
赤い橋が目印で約50台収容の駐車場で、トイレも設置されています。

0.1km (1分)
1 椿山海岸・椿山
国の天然記念物に指定されていて5月には紅色の花を咲かせる椿山と日本の渚百選の一つで松林との相性も抜群の椿山海岸が左右に広がります。

0.1km (1分)
2 椿神社
緑に囲まれた自然の海風に、何度も深呼吸したくなる空間です。

0.8km (38分)
3 歌の散歩道
潮風に吹かれながら、平内町の魅力をうたった短歌が細られた石碑を観賞することができます。

2km (20分)
4 大島売店
平内町の海産物や釣り堀など、子供から大人まで楽しめます。昼食や小休憩にご利用ください。

0.5km (15分)
5 山野草の群生
大島を半分ほど登るとあたり一面に広がる山野草の群生。採取禁止を徹底して行った成果からか、色とりどりの山野草があふれるほど咲き誇っています。

0.5km (45分)
終点 大島灯台
半島から橋を渡って上睦し、遊歩道を登った先にある灯台で、天気がいい日には下北半島や北海道が望めます。