「新日本歩く道紀行100選シリーズ」を通年で歩く人たちのクラブ「歩きんぐくらぶ」



地域を選択する

下前風景林滝めぐり

「白糸の滝」「姥滝」「降る滝」をはじめ、大小7つの滝があり滝めぐりが出来ます。「白糸の滝」は落差が40m、幾十条幾百条もの糸のように流れ落ちる滝の飛沫が虹色の光彩にうつくしく輝きます。また、奥の滝となる「降る滝」は、落差が50m以上あり、辺りの静寂を打ち消す滝の轟音はまさに圧巻です。雪解けから降雪(6月~10月)時期まで楽しめます。林野庁風景林指定のブナの原生林で、夏は日差しを遮り涼しげな水しぶきが舞う滝でマイナスイオンをたっぷり浴び、秋は色鮮やか紅葉の風景を満喫することができます。
番号:103013
◆コースの概要/距離:1.3km、所要時間:120分、高低差:60m 
◆コースの起点/地名:女神山登山口駐車場、最寄駅:JR北上線 ほっとゆだ駅、最寄のバス停:、最寄からの距離:12km 
◆コースの終点/地名:女神山登山口駐車場、最寄駅:JR北上線 ほっとゆだ駅、最寄のバス停:、最寄からの距離:12km 
◆コースの環境・設備/トイレ:有、休憩所:無、水・食料:無、ガイド等:無、看板・標識:有、安全対策:無、近隣の宿泊:有 
◆推奨季節/- 
◆その他/- 
◆コースに関する問い合わせ先/西和賀町 観光商工課、電話番号:0197-82-3290





起点 女神山登山口駐車場
県道1号線から県道12号線(下前地区入口)より女神山登山口駐車場まで約10㎞あります。
0.6km (20分)
1 白糸の滝
直接白糸の滝まで歩くと15分位しかかかりません。それを自然観察しながらゆっくりと歩きます。白糸の滝には遊歩道より約50m下ります。雨具あれば白糸の滝の裏にも入れます。マイナスイオンをたっぷりと浴びてください。
km (-分)
2 姥滝
白糸の滝のすぐ近くにあります。水量の豊かさが見事です。
0.5km (30分)
3 女神霊泉
岩手の20名水の一つに選ばれています。ここで一休み。
-km (-分)
4 岩清水
岩から水が染み出してくる様子を見ることが出来ます。
0.4km (20分)
5 サワグルミの美しい林
サワグルミがまとまって生えている所は少ないのでゆっくり堪能してください。
-km (-分)
6 降る滝
晴れていれば昼頃、虹を見ることが出来るかもしれません
-km (-分)
終点 女神山登山口駐車場
お疲れ様でした。