「新日本歩く道紀行100選シリーズ」を通年で歩く人たちのクラブ「歩きんぐくらぶ」

シニア向けウォーキングクラブin 福岡     

ウォーキングが健康にいいことは誰しも知っているでしょう。ジョギングや筋力トレーニングと比較して怪我のリスクが低く、血行が促進されます。脂肪燃焼効果もあるから、メタボリックシンドロームが心配な人に最適な運動です。しかしウォーキングが体にいいことは知っていても、継続するのは難しいです。いくらか続いても一旦中断してしまうと、再開するのに大きな活力を必要とします。

継続する自信がない人にはウォーキングクラブへの加入がおすすめです。シニア向けのクラブもありますから、同年代の人たちと福岡をのんびりと散歩しながら楽しむことができます。シンプルに自然の中を歩くところもあれば、本格的な登山を目的としたところもあります。どこに加入するかはスケジュールや歩く目的、脚力によって異なってきます。また、クラブによっては同じウォーキングコースを毎回歩いているところもあります。とにかくウォーキングを習慣化したい人であれば、このようなところがいいでしょう。近所にウォーキングコースがあったら、そこを覗いてみるのもおすすめです。新規会員募集の貼り紙などがあるかもしれません。

自然の中を歩きたい人は、福岡 ハイキングや福岡 ウォーキングなどのキーワードで、クラブを検索するのも一つの手でしょう。登山会などの体力を要するものではなく、手軽に参加できる山歩きの会が見つかります。長年活動している団体であれば、よく歩くコースをホームページに掲載しています。写真などもチェックして魅力を感じたら、そこを訪問するのがおすすめです。山歩きですから車移動が多くなるので、マイカーを持っている人は参加しやすいですし、たとえ持っていなくても他の参加者の方に乗せてもらえるかもしれません。

福岡県の有名なハイキングコース、ウォーキングコースが知りたい方は、自治体のホームページをチェックするのも得策です。多くの自治体は観光客を増やす目的で、コースマップを作成しています。久留米市などは実は34コースものウォーキングマップを用意しています。こういったコースを1つずつ制覇していくというのもまた別の喜びと達成感を感じられておすすめでしょう。

スマートフォンやタブレット端末を使用する人ならば、散歩コース アプリもおすすめです。住んでいる地域やその時いる場所を入力すれば、近くの散歩コースを提案してくれます。シニア向けのウォーキングクラブでも活用しているところがあるみたいです。プライベートでもぜひ使用してみると新しいコースが見つかるかもしれませんね。